【Bwallet】BGS TOPICSにてBGCの交換時期などを含めた情報が確認できます!
- 2022.03.30
- Bwallet

Bwalletで情報を確認
BGCの交換時期などを含めた情報がReedll LimitedのHPに英文で更新されました。Bwalletの中でBGSポイントをBGCへ交換できる時期などの情報が確認できます。今後の発表に関してもReedll LimitedのHPとBwalletの Documentの欄から確認が可能になります。
Bwalletの使い方についてはこちらの記事をご確認ください。
Bwalletでの確認方法と発表内容
Bwalletでの確認方法と発表内容を掲載します。
▼Bwalletへログイン後、画面右下をタップ→「Document」→「BGS TOPICS」を開きます
発表内容を原文のまま掲載します。
TOPICS(Reedll社発表から抜粋及び翻訳) 1.BGCへの交換Meta Earth EXにListing済みのBGCについてですが、Hammer Chain(以下、HMC)への移行に予定より時間がかかってしまい、それに伴いBGS→BGCの交換時期も取引所と調整を行なっております。 BGS→BGCの交換を4月中旬〜下旬に開始予定で準備を進めております。この時の交換に関しましてはBGC(HMC)のみでの付与となります。 BGC(ERC20)は今後複数の取引所にListingした後、流通量が増えてから交換出来るようにと考えております。それまでBGCに交換せずにBGSをお持ち頂いた方には、BGC交換時にHMCとERC20の両方を付与する予定です。 2.BGC(HMC)Hammer Wallet(https://walletpro.hammermining.com)にて取り扱いが始まりました。また、Hammer Walletにて3月30日からStaking Serviceを提供いたします。それに伴い告知を行なってまいります。今後のHMC拡大に伴い、他の取引所へのListingも検討しております。 また、GameやNFT等のonline決済の通貨として使える場所を準備していく予定です。 2022年5月位にGlobalな取引所(1日数百億円〜1千億円規模の取引量のある取引所で、取引所からの公式発表があるまでは取引所名は非公開となります。)にListing予定です。年内にはさらに数ヶ所のListingを考えております。 ある程度の流通量が出来た時点で皆さまにご報告し、BGS→BGC(ERC20)への交換を開始する予定です。 |
発表の要点
2種類のBGCが発行されることとなり、要点をまとめると
- BGS→BGC(HMC)への交換は4月中旬~下旬
- BGC(ERC20 )上場を待って交換すればBGC(HMC)とBGC(ERC20 )の両方がもらえる
- BGC(HMC)はHammer Walletで取り扱いスタート
- BGC(ERC20 )はGlobalな取引所に上場後ある程度の流通量が増えた時点で交換できるようにする
となります。
まだBGCの交換は少し先といったイメージです。
お役立ち情報
BGSプロジェクトの応援を引き続きよろしくお願いいたします!!
発行手数料800USD(発行手数料500USD+デポジット300USD)で暗号資産をショッピングなどで使える
マネーダム暗号資産JDB銀行カード!
暗号資産を触るならこの一枚を持っておくと安心です✨
⇓⇓⇓⇓⇓
お問い合わせ
お問合せは公式LINEまでお願いいたします。
※スマートフォンからご登録ください。
公式LINEQRコード
-
前の記事
【Bwallet】スマホ勉強会開催 2022.02.08
-
次の記事
【Bwallet】BGSポイントをBGCに交換ができるようになりました! 2022.04.22