【Bwallet】BGSポイントをBGCに交換ができるようになりました!

Bwalletで情報を確認
BGSからBGCへの交換が4月18日から開始されました。Bwallet内で「BGS→BGC」に変換、取引所であるMetaEarthEx(メタアースエクスチェンジ)のアカウントを開設し「BGC→USDT」に変換することができます。解禁直後であるため、価格の乱高下にご注意ください。
Bwalletの使い方についてはこちらの記事をご確認ください。
Bwalletでの確認方法と発表内容
Bwalletでの確認方法と発表内容を掲載します。
▼Bwalletへログイン後、画面右下をタップ→「Document」→「BGS TOPICS」を開きます
発表内容を原文のまま掲載します。
TOPICS(Reedll 社発表から抜粋及び翻訳)
1.BGC への交換 この時の交換に関しましてはBGC(HMC)のみでの付与となります。 BGC(ERC20)は今後複数の取引所に Listing した後、流通量が増えてから交換出来るようにと考えております。 それまで BGC に交換せずに BGS をお持ち頂いた方には、BGC 交換 時に HMC と ERC20 の両方を付与する予定です。 2.BGC(HMC) 3 種類の Staking Service をご用意しております ので、是非ご利用ください。 3.BGC(ERC20) IDCM |
発表の要点
2種類のBGCが発行されることとなり、要点をまとめると
- BGS→BGC (HMC)への交換を4月18日から開始
- BGC(HMC)はHammer Walletでステーキングができるようになっている
- MetaearthEXではBGC(HMC)→USDT(ERC-20)への交換ができる
- BGC(ERC20 )上場を待って交換すればBGC(HMC)とBGC(ERC20 )の両方がもらえる
- BGC(ERC20 )はBitGlobal に続き2022年5月に IDCM に上場が決定
- BGC(ERC20 )はGlobalな取引所に上場後ある程度の流通量が増えた時点で交換できるようにする
となります。
USDT(ERC-20)に変えられたり、ステーキングができたりと、取引ができるようになっております。
※BGC自体の流通量が少ないため、価格の乱高下にはご注意ください。
BGSからBGCへの交換マニュアル
BGSポイントをBGCに換えて、さらにUSDTに替えることができます。
なお、現時点での特記事項があります。
◆BwalletのBGCをMetaearthEXに送るという作業は必要なく、BGS→BGCの操作をしたら連携させたMetaearthEXの口座にBGC(HMC)で反映される仕様になっています。MetaearthEXへの反映は即日か翌営業日にはされるようです。
◆MetaearthEXのUSDTを外部へ送金する場合、4月末までは1000USDTの上限があるようです。
※4/27時点で、出金はまだできないとの情報もあり
BGSからBGCへの交換マニュアルこちらをご確認ください。
MetaearthEXアカウント登録はこちらから
↓↓↓↓↓
https://www.metaearthex.com/wap/#/auth/register
Bwalletログインはこちらから
↓↓↓↓↓
https://bwallet.in/
お役立ち情報
BGSプロジェクトの応援を引き続きよろしくお願いいたします!!
発行手数料800USD(発行手数料500USD+デポジット300USD)で暗号資産をショッピングなどで使える
マネーダム暗号資産JDB銀行カード!
暗号資産を触るならこの一枚を持っておくと安心です✨
⇓⇓⇓⇓⇓
お問い合わせ
お問合せは公式LINEまでお願いいたします。
※スマートフォンからご登録ください。
公式LINEQRコード
-
前の記事
【Bwallet】BGS TOPICSにてBGCの交換時期などを含めた情報が確認できます! 2022.03.30
-
次の記事
海外取引所【 Lbank 】にBGC(ERC)新規上場のお知らせ 2022.06.06